ケンコー・トキナー「PHOTONEXT 2019」「PAF フォトアクセサリーフェア」ステージ情報
株式会社ケンコー・トキナーは、6月18日(火)・19日(水)の2日間、パシフィコ横浜で開催されるフォトグラファーとフォトビジネスをターゲットにした展示会「PHOTONEXT 2019」に、株式会社ケンコープロフェショナルイメージングと合同で出展いたします。
PHOTONEXT開催概要
6月18日(火)~19日(水) 10:00~18:00 [最終日のみ ~17:00]
会場
パシフィコ横浜A・Bホール※入場無料
出展社&主催者厳選企画セミナー《セミナールーム》
ケンコー・トキナー、ケンコープロフェショナルイメージングはそれぞれ、セミナールームで開催のセミナーに協賛いたします。
18日 12:00~12:45 「バウンス自在のフラッシュ活用で、撮影に熱中しよう!」
ケンコー注目の新製品「ケンコーAIフラッシュ AD-600R」を活用すれば、オートバウンス機能で自動でバウンス設定。さらにアングルロック機能で、バウンス位置を固定するので、撮影に熱中してもバウンス角度を維持してくれます。
講師:萩原 和幸
1969年静岡生まれ。静岡大学人文学部法学科及び東京工芸大学写真技術科卒業。 写真家・故今井友一氏に師事。主に広告を中心にファッション撮影を学ぶ。独立後は広告・雑誌にて人物撮影で活動。カメラ専門誌にも寄稿多数。近著に写真集『記憶(モデル:藤江れいな)』(玄光社)、『プロが撮影で疎かにしない・ポートレート撮影の三原則』(秀和システム)、『ポートレート撮影レフ板ライティング完全マスター』(玄光社)など。(公社)日本写真家協会会員、静岡デザイン専門学校講師。
HP:http://www.ikkyow.com
19日12:00~12:45 「大光量ストロボを使った魅力的なポートレート撮影」
GODOX AD200、AD400 Pro、AD600 Proの大光量ストロボを使えば、日中でもでも柔らかくキレイな光が作れます。
講師:イルコ・アレクサンドロフ
関西でフォトグラファーです!ファッション・ポートレート写真を中心にしてるので、コラボをご希望の方、仕事依頼の方はぜひご連絡ください!私の撮影の基本はクリエイティブなライティングで撮影することです!フレンドリーだから、気軽に声をおかけください!
HP: http://www.ilkoallexandroff.com/
展示の見どころ
株式会社ケンコープロフェショナルイメージングが取り扱うプロ用ライティング製品を中心に展示いたします。
株式会社ケンコー・トキナー取扱製品からは、出張撮影やウェディングに活用いただける機材に絞った展示を行います。
今年の注目製品である「AIフラッシュ AB600R」や、トキナー、SAMYANG、レンズベビーの各レンズの展示とともに、人物撮影に最適なソフトフィルターについて、ブース内セミナーを行います。
本年度も、ソフトフィルターの鉄人として活躍中のオオヤマナホ氏、メキシコ・カンクンで活躍中のウェディングフォトグラファー松尾芽子氏と、ケンコー・トキナーのチーフデモンストレーター田原栄一の3名でのステージを展開します。
さらに同ステージで、KPIによるライティングセミナーも行います。
【6月18日の内容】
10:00~フォトネクストの発表製品について(田原栄一)
10:45~「2本のoperaとAIフラッシュで撮るウェディングフォト」(写真家・松尾芽子氏×田原栄一)
11:45~「出張撮影に便利なライティング機材」(KPI担当・写真家 飯田耕治氏)
13:00~「様々なソフトフィルターで拡がる、ポートレートの世界!」(オオヤマナホ氏×田原栄一)
13:45~「2本のoperaとAIフラッシュで撮るウェディングフォト」(写真家・松尾芽子氏×田原栄一)
14:30~「様々なソフトフィルターで拡がる、ポートレートの世界!」(オオヤマナホ氏×田原栄一)
15:30~「出張撮影に便利なライティング機材」(KPI担当・写真家 飯田耕治氏)
17:15~「2本のoperaとAIフラッシュで撮るウェディングフォト」(写真家・松尾芽子氏×田原栄一)
【6月19日の内容】
10:00~フォトネクストの発表製品について(田原栄一)
10:45~「2本のoperaとAIフラッシュで撮るウェディングフォト」(写真家・松尾芽子氏×田原栄一)
11:30~「様々なソフトフィルターで拡がる、ポートレートの世界!」(オオヤマナホ氏×田原栄一)
12:15~「2本のoperaとAIフラッシュで撮るウェディングフォト」(写真家・松尾芽子氏×田原栄一)
14:00~「様々なソフトフィルターで拡がる、ポートレートの世界!」(オオヤマナホ氏×田原栄一)
14:45~「2本のoperaとAIフラッシュで撮るウェディングフォト」(写真家・松尾芽子氏×田原栄一)
15:30~「様々なソフトフィルターで拡がる、ポートレートの世界!」(オオヤマナホ氏×田原栄一)
16:15~「2本のoperaとAIフラッシュで撮るウェディングフォト」(写真家・松尾芽子氏×田原栄一)
※当日の機材、講師の都合で内容を改変する可能性もあります
講師:
「様々なソフトフィルターで拡がる、ポートレートの世界!」 あなたはしっかり効果派?ニュアンス派?「ソフトフィルター」といっても、多種多様な効果があります。その効果と効果的な使い方について、ソフト・クロスフィルターの鉄人オオヤマナホが作例とともに解説します!(各回毎に作例等に変更の可能性があります)
オオヤマナホ
一般社団法人日本写真講師協会認定フォトインストラクター
日本写真講師協会(JPIO)認定フォトインストラクター NAHONEIGE(アトリエ ナホネージュ)主宰(nahoneige.com)
「愛ある」をテーマに家族写真・女性男性ポートレート撮影活動中 ナチュラルで動きのある生き生きとした表情の撮影を得意とする。
Instagram twitter Facebook
「2本のoperaとAIフラッシュで撮るウェディングフォト」トキナーの新しいフラッグシップレンズ「opera」。そして、ケンコーの新しい「AIフラッシュ」。これらの活用で拡がるウェディングフォトをご紹介。
松尾芽子
StudioMayaCancun代表。 StudioMayaCancunはメキシコカンクンにあるプロフェッショナルフォトグラファー、ビデオグラファー、映像クリエイターが集う撮影チーム。 2016年には年間400組以上の撮影件数を超えウェディング撮影だけでなく日本のテレビ局フジテレビなどを中心としたメキシコカンクンやアメリカでのテレビ番組撮影やCM撮影、プロモーションビデオ撮影なども行なっております。 今後は日本国内での写真展イベント、メキシコやオーストラリアのイベントなども行なっていきます。
StudioMayaホームページ:http://www.ks-dogs.jp/maya-studio_top.html
KPI担当 飯田耕治
「出張撮影に便利なライティング機材」 時間やスペースに制約のある出張撮影に適したGODOXなどの照明機材と、ライティングテクニックを紹介します。
(公社)日本写真家協会 会員/日本舞台写真家協会会員/サントリーホール契約カメラマン
1993年、高校時代より心身共に浸りきっていた演劇の影響で舞台の撮影業務に関わる。 爾来、国内外のバレエカンパニー、劇団、オーケストラ、全国各地のバレエスタジオの撮影に携わる。 2007年ミス・ユニバース 森 理世のステージパートの撮影を担当している。
グループ展・個展多数
2014年 新宿 ニコンサロン プロムナードギャラリーで個展『DANCING DAYS』
2014年〜2015年にかけてSTEICHEN TOKYOで個展『movemrnts』
田原栄一
株式会社ケンコー・トキナー チーフデモンストレーター。
全国でフィルターや三脚、レンズ等のセミナー活動、研修等を行う。著書に「Filters(日本カメラ刊)」がある。ケンコー・トキナー公式YouTubeチャンネルでも人気。
公益社団法人 日本写真家協会会員。
ケンコー・トキナーは同時開催イベント「PAF フォトアクセサリーフェア」でアウトレット販売とステージを実施。
6月18日、日石横浜ホールにて開催される「PAF フォトアクセサリーフェア」では、ケンコー・トキナーは3月のCP+でも大人気だった「フィルターのアウトレット販売」を行います!ご期待下さい!。
また、PAFのセミナーステージAにて、15:50~16:40にオオヤマナホ先生による「フィルター活用で拡がるポートレート撮影術」の講演を行います。
新製品情報
-
2025年05月16日肉眼とは異なる明暗の赤外線写真が楽しめる、デジタルカメラ用近赤外線透過フィルター「PRO1D R72 N」発売
-
2025年05月16日超低反射0.2%を実現、撥水・撥油機能を備えたレンズ保護フィルター「PRO1D LotusII プロテクター N」発売
-
2025年05月16日カメラの液晶モニター用保護フィルム「液晶プロテクター」に「キヤノン EOS R50V 用」を追加
-
2025年05月16日光学5倍ズーム・タッチパネル・リアカメラ採用、日常を気軽に撮って楽しむお散歩カメラ「デジタルカメラ KC-ZM08」のホワイトモデルを発売
-
2025年05月09日フロントに丸形フィルターがそのまま取り付けられる、世界初の14-24mm F2.8ズームレンズ※1「LK SAMYANG AF 14-24mm F2.8 FE」発売